イコール・ミーティングin京都@遊子庵💞

いよいよ師走‼️目前🤩来年の目標を設定して、気持ちを引き締める為⁉️【イコール・ミーティングin京都】@遊子庵💕 に 冒頭の一時間参加させて頂きました♬

烏丸御池の近くなのに、何を勘違いしたのか方向音痴の私は、地下鉄「丸太町」駅まで行って、Googleマップを開くと(驚)どう見ても烏丸御池!!地下鉄「烏丸御池」で降りても良かったし、なんなら阪急「烏丸」駅から歩いたのに!と思いながら15分ほど烏丸通り?を南下無事「遊子庵」に到着(爆)

メインの橘川幸夫さんが来られるまで少し時間があったので、皆さんが持ち寄られたコミュニティ参加型マガジン「イコール」「ロコール」トコール」などを拝見させていただきました。

ロコールは「LOCO」(Localの略・地元)と「ALL」(全て)をかけ合わせた造語❣そうなんです。参加型マガジン「イコール」を核にして「トコール」「ハコール」「ケコール」等の出版に向けて本日、その仲間たちが集まって遊子庵に集まって、作戦会議を開いた次第です。

トコールは発展途上の「ト」でトコール❣

そうこうしている間に本日の主役!音楽雑誌「ロッキング・オン」の元編集長橘川さんが到着されました。

橘川さんのお話を聞いていると、なんでも出来そうになるので不思議(爆)益々お元気ですw

そう!お気づきの方もいらっしゃると思いますが、来年私は橘川さん達に触発されて伝統工芸の小冊子を作ろうかと思っています。(汗)その名も「デコール」💞伝統工芸の「デ」ですw

どうなる事か大変不安であり、楽しみでもありますwワードしか使えない私が本当に小冊子といえども本を出せるのか❣乞うご期待(爆)来年の今頃には結果がでている事でしょう。(汗)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。〆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアたのんます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

上野 公嗣(うえの きみつぐ)
1952年10月11日生まれ
新卒で1975年に大阪放送株式会社(ラジオ大阪)入社。記者クラブ・制作プロデュースなどを経験。吉本興業関係者・所属芸人とも多数親交を深める。
定年後、2008年に吉本興業ホールディングスへ転職。「住みます専務プロジエクト」近畿ブロック代表、京都国際映画祭実行副委員長、よしもとアートエンタテインメント株式会社社長を歴任。アート部門の創設・企画実施や人材発掘に尽力する。コロナ禍においてもアート・芸能の可能性を拡大し続け2023年に退職、独立。

目次