ラジオ大阪OBCの同窓会💞

一昨日?(爆)いつやねん!久々にラジオ大阪の同窓会を京都で初開催💞(8/26)

なんと、その名も「イル・フィーロ」店😲木屋町御池のイタリアレストラン。

午後6時スタートの40分前に着いたのですが、初訪問なのでまずは場所の確認。

京都市信用金庫さんが運営している近くの「クエスチョン」というビルの学生会員(無料)なので、徒歩3分ほどの場所で休憩!実は私、放送大学に入っていて無料で5階の学生フロアーは使い放題!すいません。飲み放題のように。。。

そこで検索してたら「イル・フィーロ」で思ってる以上に無茶凄いお店でした。(驚)

GOETHE[ゲーテ]
イル・フィーロ|小山薫堂のとっておき、割烹のような京都の穴場イタリアン 食に対して圧倒的な情熱とこだわりを持つ秋元康、小山薫堂、中田英寿、見城徹が選ぶ、最強にして超最新レストランガイド「ゲーテイスト2025」。ライヴリーに五感で味わう「...

参加、メンバーも続々(?)早めについたと連絡もらったので、あわててお店へ戻りました。

はい!入店前に一人で投稿用の記念撮影。(SNS病?)時間かかるオッサンになっていますw

まずは、なんとかお豆のサラダ!

喉が渇いているのでまずはビールを二杯いただいてしまいました!このパン?も美味しい!

ズッキーニのグラタン!この頃から白ワインをいただき始めました😋半年に一度ほどこの同窓会は開催してるのですが、なんか、話すこと満載でオモロイですw

お魚も最高の焼き加減!

白ワイは、これ!!!!

「Kilim Chardonnay(アントネッロ・カッサラー キリム シャ」😋イタリア・シチリアの「Vini Cassarà(アントネッロ・カッサラー)」という生産者によるシャルドネ白ワインですが、チャットGPTでさっと調べただけでは通販含め、購入は無理なワインのようでした。(涙)輸入店に来てみよう(笑)

メインのパスタが出たところで、わーわーと盛り上がって記念撮影!このお店は栗花落さんのいきつけのお店という事もあってマスターもママさんも身内のように暖かく迎えて下さいました。

メンバーは栗花落さん、中井元アナウンサーと私だけが写真に。お一人、顔出しされない方も参加されて総勢4名の同窓会でした。パスタも二種でてこの後デザートまでしゃべりすぎて撮り忘れ(涙)あっと言う間に4時間オーバー(驚)10時過ぎてるやん。大阪方面に帰るのに。

と言いつつ、私は終電まで少し時間があったので、木屋町をブラブラしながら、昔よく言った「たこ入道」を訪問するも既に閉店。(涙)旧立誠小学校の真ん前にあって、京都国際映画祭の時によく、使わせていただいたお店です。

あらっ!言ってる間に11時過ぎて「よこやまろうそく」さんも閉まってる。(涙)

木屋町を歩いてる間に、阪急「京都河原町」まで来たので、あきらめて帰りました。

本日も最後まで、ご覧いただきありがとうございました。〆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアたのんます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

上野 公嗣(うえの きみつぐ)
1952年10月11日生まれ
新卒で1975年に大阪放送株式会社(ラジオ大阪)入社。記者クラブ・制作プロデュースなどを経験。吉本興業関係者・所属芸人とも多数親交を深める。
定年後、2008年に吉本興業ホールディングスへ転職。「住みます専務プロジエクト」近畿ブロック代表、京都国際映画祭実行副委員長、よしもとアートエンタテインメント株式会社社長を歴任。アート部門の創設・企画実施や人材発掘に尽力する。コロナ禍においてもアート・芸能の可能性を拡大し続け2023年に退職、独立。

目次