5月23日(金)京都 白沙村荘で開催される「桂米團治 落語の夕べ 和ろうそくとともに」の打合せで、京都伏見の中村ローソクさんの工房を師匠とともに訪問❣

一番大きな「金の和蝋燭」を持った米團治師匠を田川さんと二人で挟んでナイス👉ポーズ♫

作業中の「中村ローソク」田川さんと、お嬢さんのエリナさんの説明を熱心に取材??される米團治師匠❣

師匠の熱心さには頭が下がります。

職人する田川さん♬

取材する師匠を写メ(笑)

和蝋燭の原材料「櫨」(はぜ)について取材中♬

二階で作業されている絵師の西川さんの手元を見つめる師匠。

はい!素敵なチラシをご覧ください。

チケット絶賛発売中です。売るほどありますよ!

和蝋燭の灯りで聴く米團治師匠の落語💖楽しみしかありません!

私も、制作中のデカイ和蝋燭を持たせていただき、師匠に撮っていただきました。(笑)

金運が上がると噂の「金の大きな和蝋燭」を私も持たせていただきました。

丁度、昼時になったので近くのお店でランチタイム!😋

そうですw本日のパワーランチ😋「ラーメン定食A」(ジャンジャン麺&炒飯)

正直にいいますと、全ては食べきれずwww一緒に行った若いスタッフの方にシェアさせていただきました。本日も最後までご覧いただきありがとうございました。米團治師匠もありがとうございました。田川さん引き続き、宜しくお願いいたします。〆