『大阪・中之島 アートさんぽ』 ギャラリーツアー💖

黒木杏紀さんが主宰されている『大阪・中之島アートさんぽ』ギャラリーツアー💞Aコース(北浜 船場 周辺)に、5月13日参加させていただきました♬

集合場所の《大阪美術倶楽部》も素敵❣️(由緒ある鴻池男爵家本邸跡地にあります🤩)こう言った、丁寧な説明が、不勉強な私にとっては、ありがたいですw

吉本興業の時からお世話になっている「PADギャラリー」さんからは『菩須彦』さんの作品が、こちらには展示されていました❣

集合場所では、このあとお伺いするギャラリー等、黒木さんが、手作りの冊子まで頂いちゃいました🙇‍♂️

途中、北浜~中之島界隈の由緒ある建造物も見学💞

次回は「北極星のオムライス😋」を食べに来ますw

そして、本日最初の「画廊大千」さんに到着!

初めてお伺いしましたが、素敵な画廊ですw💞

奥にも別室のような設えが😲

続いては「福住画廊」さんへ!

こちらは、先日お伺いしていたのですが、改めて説明をお聞きして「ギャラリーツアー」に参加させていただいて良かったですw

この日展示されていたアーティストの「宮崎豊治」さんが在廊して下さって、丁寧にご説明いただきました。

オーナーの福住さんも画廊の歴史など、貴重なお話をして下さいました。

続いては古美術の「花田商店」さんへ!

あっ!そうなんや(驚)という、古美術の深いお話をお聞きすることが出来ました❢

お抹茶もいただき、感謝❣感謝!です。お茶を習おうか(驚)

移動中に、由緒ある建物の横を通ると、思わず全員が反応して(爆)

黒木さん、その都度の解説、ありがとうございますw

そして、この日最後の訪問「KOUICHI FINE ARTS」へ❣

可愛い❣国籍・年齢不詳の「NENE」さんの個展開催中❣オンライン?ネットで海外からの注文が多数を占めているそうです。(驚)

この日のギャラリーツアーメンバーで集合写真❣

Tシャツ可愛いですね❣私が着ていても、笑わないでね(爆)

大同生命ビル!でかい!その一階に「KOUICHI FINE ARTS」はあります。

そして、皆さんで中之島界隈を徘徊(爆)

あっ!コンラッド(笑)

少し。休憩させていただきました。(謝)ありがとう💞 39階?でしたかね(涙)

やっぱ。凄い(驚)

いやいや、名和晃平さんの強大なオブジェを拝見するだけで値打ちがあります。

和蝋燭の催しに毎回来て下さっているゲーリン尚子さんと、たまたまこの日のギャラリーツアーでご一緒させていただきました。

そして、オーラス❣大阪堂島浜タワーでこの日の楽しかった報告会(((´∀`*))ヶラヶラ

あっ!黒一点でした(驚)

見晴らしが良いのですw 今は穴場(爆)

良き風景を、宜しければご覧ください。

この日、全員で集合写真を撮って本日のツアーは終了。黒木さん、皆さんありがとうございました。(謝)見晴らしの良い場所でパシャッ(爆)

本日も最後までご覧いただきありがtぷございました。〆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアたのんます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

上野 公嗣(うえの きみつぐ)
1952年10月11日生まれ
新卒で1975年に大阪放送株式会社(ラジオ大阪)入社。記者クラブ・制作プロデュースなどを経験。吉本興業関係者・所属芸人とも多数親交を深める。
定年後、2008年に吉本興業ホールディングスへ転職。「住みます専務プロジエクト」近畿ブロック代表、京都国際映画祭実行副委員長、よしもとアートエンタテインメント株式会社社長を歴任。アート部門の創設・企画実施や人材発掘に尽力する。コロナ禍においてもアート・芸能の可能性を拡大し続け2023年に退職、独立。

目次