放送作家の東野ひろあきさん(がっしゃん)が、9月12日(金)の「キミッシーの人物漫遊記わくわくラジオ」に出演してくれました。💖

上のサムネイルをみていただけます??もう、見た(笑)何故写真がこうなるのか❣「がっしゃん」と、私、下の二人の写真をチャットGPTに入れてサムネイルを作ってもらったのが上の画像!似ても似つかないではないかと何度も、チャットGPTに指示したり、何故そうなるかを聞くとこれ以上は無理との事。画像をそのまま嵌め込むのも出来ないようです。本当かな?別のソフトも研究しないと。

東野ひろあきさん(がっしゃん)は、放送作家でかつてMBS「4時ですよ~だ」ABC「プロポーズ大作戦」YTV「たかじんnoばぁ~」に加え「大阪ほんわかTVで「あたらしさん」をされていた人なんです。現在も多数ご活躍中です。がっしゃんとはラジオ大阪時代に「雀々・達夫・誠・笑瓶のわらわっしょんな!」という一時間番組を私が制作した時に、作家としてスタジオの中に入ってもらったのが初仕事でした。桂雀々・嘉門達夫・北野誠・笑福亭笑瓶四人の皆さんが売り出されている頃の話なので、もう35年ほど前の話になります。

さてさて、FM845は京都伏見にあるコミュニティーFM局!もよりの駅は京阪「伏見桃山」駅。午前11時20分頃到着!自撮りはかかせません(爆)

駅から徒歩5分ほどで、FM845に到着。コミュニティーFMですが今や、インターネットで全世界どこからでも生で聴取が可能ですw (https://www.jcbasimul.com/kyotoribingufm)残念ながらradikoのように再放送を聞くことはできません。この日、沢山の皆さんにお聞きいただきありがとうございました!!感謝!感謝!です💞

「キミッシーの人物漫遊記わくわくラジオ」は毎月第二金曜日正午から一時間放送されている「なやまっちラジオ」の後半30分のコーナー(奇数月)で、この日は前半の番組にびわ湖バレイの松本克彦さん、レストラン「ボタニカジヤ」の木村浩店長と全員揃ってナイスポーズで記念撮影💞

そして「がっしゃん」は電話でのゲスト出演なので、「キミッシーの人物漫遊記わくわくラジオ」でアシスタントしてもらっている對馬京子さんとナイスポーズしている写真を写メして送信❣少しでもスタジオ内のイメージをがっしゃんに伝えようとチャレンジ(笑)

「なやまっちラジオ」のDJ!納屋町商店街会長で日本一大きな呉服店店主小林さんも、わくわくラジオには出演されませんが、がっしゃんに写メ共有(爆)

放送前の和やかな雰囲気。嬉しそうなキミッシー(爆)

うん?

FM845の葛山局長から伏見の最新情報を教えてもらってる瞬間。あっ!この辺りは全て「小林呉服店」の小林さん!いわゆるニックネームで「総長」が写メで撮ってくれていますw

下の写真!総長が撮りたかったのは、私の向かって右目上の取れかかっている「かさぶた」(爆)ほんまに、よう撮る(驚)実は、この前の土曜日に私が酔って転んだ時の名誉の負傷後です、(大爆)皆さまも飲み過ぎには注意しましょう!私もね<m(__)m>

総長が「名誉の負傷」以外にも生放送で10秒ほどがっしゃんを紹介している模様を動画で撮ってくれていました。💖ありがとうございます。この日は「食」「MLB」「猫」について足早にはなりましたが、お話いただきました。
そうなんです。がっしゃんは日本放送作家協会、日本脚本家連盟関西支部の活動の一環として、お笑い関係を中心にYouTubeでいろんな方を取材されています。「がらがらがっしゃん」で検索していただくと凄く楽しいので一度検索してみて下さい。そこに、私も去年の夏ころ放送分呼んでいただきましたので、全4話を張り付けておきます。そんなん見たくない!!という方は(涙)、まだまだ続きますので下へスクロールしていって下さい。(爆)
さてさて、ここからは前半の「なやまっちラジオ」の生放送を私が写メした瞬間!

ゲストのびわ湖バレイ営業部長の松本さんは元京都水族館の館長をされていて何度かお伺いしました。そして水族館に吉本のNSCの生徒さんが当時アルバイトに来ていたからと、出番のある日にナンバのNGK下にある「イエスシアター」にまで足を運んでくださるほど律儀で素敵な方です。

もうお一人のレストラン「ボタニカジヤ梅小路公園」の木村店長!このお店はオープンしたばかりなのですが、梅小路京都西駅から徒歩3分?2分?ほどの所の非常にコスパも良く、景色の良いお店なので是非!

さてさて、午後1時に番組が終了!毎回のお約束で、FM845から徒歩20秒(爆)二軒隣の「大黒ラーメン」でお昼ご飯。(嬉)

はい!自撮りはかかせません。

このラーメン530円(驚)煮卵70円は追加していますw

勿論総長と一緒ですw

お互いにSNS用の写メ撮っていることろを撮りあい(爆)お互い写メ撮られてるのに気づいてません。

この炒飯240円!!!なんです(驚)

では、最後に動画でお楽しみ下さい。
本日も最後までご覧いただきありがといございました。感謝 〆