みなさんのおかげですSP💕満員御礼😲感謝❣

「第一回キミッシーの人物漫遊記」@「Impact Hub Kyoto」を昨日19日(火)開催❣無事終了する事ができました。💖

いきなりの動画ですいません(爆)実はこの「人物漫遊記」の終了時間が午後9時!そこから二次会に行ってると最終電車が間に合わなくなると思い、祇園白川にある「素敵で手ごろな宿」をキープしたので先にチェックIN!祇園白川界隈をインバウンドの方々を通訳の方が引率されていました。どんな説明なのか意味が分かれば楽しいだろうな(笑)「舞妓」「芸?」「??」知ってる気になる単語がいくつかあって、余計に気になりました。

チェックインして、祇園から「Impact Hub Kyoto」のある堀川中立売までのバスが。。。。Googleマップの検索で上手くいかず。。。飛び乗ったバスで経路は良かったのですが四条通りがダダ込みで、午後5時入りが少しこぼれてしまい、ゲストの中村ローソク田川さんが先に到着されていて、大変申し訳ありませんでした。(涙)

会場のセッティングは「Impact Hub Kyoto」のスタッフの方が早々にしていて下さっていて感謝❣椅子席35席(爆)申し込みが30人ほどなのですが、当日急用で欠席の方もいらっしゃるでしょうから、何人来ていただけるかこの時、若干不安(汗)の間もなく、ビールとかの飲料は酒屋さんが運んで下さったのですが、ワインはコンビニの方が手ごろなのが多いので、私も買い出しに参加(笑)。催しは始まるとどうしようもありませんが、事前1~2時間前に発覚する問題点をどうクリアするかですね。こんな事、この年でまだ言ってますwいや、ワインの件ではありません。

で、定刻から5分押して午後7時05「第一回キミッシーの人物漫遊記」スタート!こうなると、中村ローソク田川さんの安定のお喋りに身を委ねます!少し水を向けると流れるように説明下さるのでトークに関する不安は全くありませんでした。

【補足説明】何故、田川さんの安定のお喋りを知ってるかと言うと10年来のお付き合いもありますが、前職でYouTube配信にご出演いただいているからで、もし、「現代アート&伝統工芸/混ぜるな危険」というタイトルや、田川さんのトークに興味を持たれた方がいらっしゃったら、下記URLのアーカイブをご覧下さい。4年前😲約一時間の動画になりますw「https://www.youtube.com/live/207_vg699pc?si=VOKLp03o1BXjuPkY

さて、この日は「和蝋燭」「なたね油」など多数ご用意くださっていて、途中から会場の電気を落としてのトーク!

なんと和蝋燭の芯切りまで実演いただいて、ご来場くださった方には大変ご満足いただけたのではないかと思います。

納屋町商店街の小林さんが撮って下さった動画をいただきました(嬉)★一本勝負の総長ですw

オープニングでこの催しを開催させていただいた経緯を説明しています。続いては人間国宝(KTVとなりの)撮影のいきさつを語る田川さん(笑)

和蝋燭に灯りが灯ってからのお喋り。妙心寺塔頭 桂春院さんで開催されていた和蝋燭とアートと植物の写真を使って説明している個所の一部ですw

前半一時間のトークが終了して懇親会に入る前に記念撮影(嬉)数えると34人ご来場下さっていますw京都の超重鎮から若手起業家のみなさんまで、本当にお忙しい中ありがとうございました!「走って隠れた方が約2名(笑)とスタッフの方3名ほどが写っていないです」

普通のポーズの後は、お約束のナイスポーズ❣で記念撮影を(爆)ご協力ありがとうございました!(謝謝)

いつもの、四人組(爆)この三年半ほど毎週土曜日「X」のスペースで午後10時から一時間強おしゃべりしているオッサン’Sですw(スタートした当初はclubhouseでした)

それと、この後の懇親会でオードブルを出前してくださったのは「雅ダイニングさん」凄く美味しいとの評判頂いて、私も嬉しかったですw機会があればお弁当の出前もされてますので是非!美味しくってお安いし、食材に自信あり❣「雅(みやび)ダイニング

後半の懇親会へはスムーズに流れ(乾杯はあえてしなかったのですが、やった方が良かったのかな?どっちでも良い(爆)。飲むきっかけの段取り。マイクの音量(笑)懇親会は皆様のおかげで大変盛り上がったように思います。終了後、近くの居酒屋が開いてることを夕方に確認。9時過ぎに6人ほどで来ますwwwと直接店長に言ってたのに、9時半に行くと閉店です!、、、、、、、、なんと9人が居酒屋難民に❣9人て何処に入れるのん?私の不手際ですが、地元京都の皆さんが各所電話でリサーチ下さいましたが、もう10時閉店とか、9人無理!とかが多く、こうなれば一か八か「伏見」まで行って馴染みの「冨士」へGO!いや、ほんま!どれだけ冨士が好きなんでしょう(爆)

こんな時に限って、富士もほぼ満席、9人は多すぎる。途方に暮れていると、お店のオカンが飛び出して来てくれて(嬉)「店の中に入っとき!直ぐ空く」(爆)

なんというぼかし方(爆)顔だけでは駄目と思い全身も!中途半端?

身長約2メートルの総長!パンチパーマの叔父貴はじめ先発隊がお言葉に甘えて入店。まず五人が入っていろいろ注文していると、お店のオカンも加勢して下さって、先客の皆さま方が気を利かせて。。。(感謝)貸し切り状態に(爆)本当にお気遣いありがとうございました!そこへ、後発部隊も到着して9人で二次会の始まり!

伏見の「仙石ハム」これ本当に美味しいです。

「鯛の子」「筍炊いたん」無茶旨😋あれっ!いつの間にか減ってるw(笑)カツカレー、カツとじも。(旨)いつものポパイは売り切れていて、他にもいろいろ注文し過ぎました(涙)

勿論、餃子の冨士!餃子旨し(喜)どちらかと言うと京都王将よりは大阪王将の感じ。(個人の主観なので議論は無しで)

京都に宿をKEEPしてるとはいえ、伏見から祇園まで戻るのが大変なので「冨士」から「竹田」の駅まで本日の主役の叔父貴が送ってくれました(嬉)

四条河原町からふらふらと(笑)この時点で、ここから見る先斗町に人影はなかったですw奥へ入って行って知ってる店を回って祇園白川へ抜けようかと思ったのですが、木屋町に未練があって。。。なんか無茶苦茶知ってるように生意気な書き方をしていますが、実際は ほ・ん・の 数件しか知りません(爆)すいません。

午前0時の中書島は知ってましたが(爆)、御前0時の先斗町から四条大橋は久しぶり(笑)

動画も宜しければ、続いて木屋町!昼間も楽しいですが、夜も楽しいですね。「体力」も「お金」も無限にあれば💝(爆)

何軒か知ってる居酒屋を覗いたのですが時間が遅いのと、なんと「本日休業日」(涙)

で、宿のある祇園白川へ「花見小路通り」を千鳥足で向かいました(笑)

酔ってたので、玄関にあるスリッパを履いたのは良いのですがなんか履きにくい(涙)階段が上がりにくいのですw 酔ってるからかな???と思って部屋に入って良く見るとデカイ!デカイ!デカイ!インバウンドの外人さん用のスリッパを履いていて、一人で苦笑。(爆)疲れた頭?と体を「ティックトック?」SNSで休めて午前2時過ぎ就寝。。。お休みなさい。

7時に起床!チェックアウトの10時前にホテル?をでて近くの喫茶店??で、朝食代わりの「お茶」(チャイ)してると「火事です!ベル!火事です!ベル!」いや、半数以上は外国の人でしたが、誰も騒がず、お店の人も何事もないように騒がずwwww1分ほど鳴ってたので思わず録音しました。(注意)→下記音声は注意してお聞きください。

結果何事も無く(汗)お店からの説明もなく、なんだったのか不明のまま、「私一人の火事騒ぎ」があったので、本日のパワーランチ❣も、ついでにご紹介(😋)お時間のある方は、この後もご覧になって下さい。

京都河原町を出て、昼前に川西市に着いたので久しぶりに「うどん・そば処の天川」さんへ。そこそこ有名なのか、駐車場は昼時いつも満車です!

本日のパワーランチは「天ぷらカレーうどん」

隣りの孫はパワーランチに「牛しゃぶうどん」を食べていました。(笑)普段は私のしか載せてないのですが、あまりに美味しそうだっので撮らせてもらいました(爆)

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。「キミッシーの人物漫遊記」第二回目は京提灯!そうです「小嶋庵」さんをお迎えしてお送りします。日程が決まれば改めてお知らせします。来年の1月末か2月頭を予定。加えて、これからPR?させていただきますが、来週!26日(火)KBS京都ラジオの「さらピンキョウト」森谷アナウンサーのパートナーとして午後2時から午後5時まで出演させていただきます(嬉)KBSラジオさん、ありがとうございます。ピーターさんがお休みなので私に白羽の矢を!ありがとうございますw無茶楽しみです。どんな放送になるんでしょう(爆)ピーターさんほどの見識は持ち合わせていませんが、是非!ご聴取お願いいたします。〆PS.SNS発信されているお知り合いの写真を使わせていただいています。(感謝)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアたのんます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

上野 公嗣(うえの きみつぐ)
1952年10月11日生まれ
新卒で1975年に大阪放送株式会社(ラジオ大阪)入社。記者クラブ・制作プロデュースなどを経験。吉本興業関係者・所属芸人とも多数親交を深める。
定年後、2008年に吉本興業ホールディングスへ転職。「住みます専務プロジエクト」近畿ブロック代表、京都国際映画祭実行副委員長、よしもとアートエンタテインメント株式会社社長を歴任。アート部門の創設・企画実施や人材発掘に尽力する。コロナ禍においてもアート・芸能の可能性を拡大し続け2023年に退職、独立。

目次