ABOUT

合同会社オフィスユーボートは、代表のキミッシー(上野公嗣)が70歳で起業した会社です。

50年にわたる様々な経験を活かして、アートや伝統工芸に関することや、おもろいことをやりたくて作りました。

アートイベントの企画、教育現場での伝統工芸ワークショップなどに加えて、講演活動も行ってます。

アートや伝統工芸に関することはもちろん、おもろそうなことがあったら首をつっこみますのでお気軽にご相談ください。

\たのんまっせ /

キミッシーのプロフィール

産経新聞さんに取材してもらいました。

上野公嗣(うえの きみつぐ)

1952年10月11日 大阪市生まれ

1975年 ラジオ大阪入社 (甲南大学卒業)
報道部6年
・大阪府警記者クラブ担当3年
・国会記者クラブ担当3年
* 福田政権~大平政権~鈴木政権

懐かしい写真をどうぞ!

制作部10年
「決定!全日本火曜選抜」「OBCブンブンリクエスト」「2丁目ダウンタウン」「ラジオ2丁目劇場」等の制作に関わる。~営業部 編成部 再度制作部等

2008年3月ラジオ大阪 定年退職(55歳)

2008年4月吉本興業入社
プロモーション 企業営業 シニアプロジェクト等担当
2011年よしもと祇園花月開館担当
2012年吉本興業100周年担当
2013年「住みます専務プロジエクト」 近畿ブロック代表就任http://news.yoshimoto.co.jp/news2013/2013/10/entry43885.php

この頃、近畿各地の大学、放送局など巡り、嵯峨美術大学安斎レオ教授 宇治茶監督(2013年映画「燃える仏像人間」で文化庁メディア芸術祭エンタテインメント賞受賞)と運命的な出会いを果たす。

2013年よしもとクリエイティブエージェンシーにアートセクション誕生所属

2014年10月 第1回京都国際映画祭開催 以降 毎年10月開催
https://2014.kiff.kyoto.jp/

2018年よしもとアートエンタテインメント㈱社長に就任

2019年吉本興業初のギャラリーを1月11日にオープンさせる。
「Laugh & Peace Art Gallery」
https://www.lmaga.jp/news/2019/01/55877/
オープニング展示は村上隆さんのカイカイキキに半年通い、教えを乞うていたレイザーラモン展
退職するまでに展覧会総数54 集客3.7万人

2019年5月24日 映画「バイオレンスボイジャー」日本公開
宇治茶監督 安斎レオ・上野公嗣プロデュース 特別出演 松本人志さん

2022年4月 大阪府江之子島文化芸術創造センター館長就任(吉本興業アート兼務)

2022年12月大林組大林剛郎会長トークイベント「都市は文化(アート)でよみがえる」企画開催 @江之子島文化芸術創造センター

2023年3月 吉本興業退職 (江之子島文化芸術創造センター館長退任)

2023年7月 合同会社オフィスユーボート設立

2024年6月・7月 「日本放送作家協会」、「日本脚本連盟関西支部」制作のYouTube番組
「がらがらがっしゃん」に連続四回出演。

あわせて読みたい
YouTube💞「がらがらがっしゃん」収録😲 2024年3月25日梅田の「オフィス自由本舗」の「オフィス」でYouTube「がらがらがっしゃん」の収録。日本放送作家協会・日本脚本家連盟関西支部として、これまでの...

>>>最近の仕事はこちらをご覧ください